サイトの更新報告や近況などなど
2013
わたしは わ~たしは エッレクトラ~♪
……という事で。
SideStory 闘争Ⅱ③
UPしました。
このお話、なんと前回の更新から実に5カ月ぶりとなります。
最早どんな話だったか覚えてる人はいないかもしれない。
とりあえず、屋根裏で甘ったるくなった頭を引き締めようと書いてみました。私にしては珍しくエレクトラさん目線で書いてます。料理対決前夜の彼女の様子です。
次はエーコーの独壇場となる予定。話の展開は決めてあるんですが、結末をどうするかまだ決めあぐねています。すべてはネモ船長のジャッジメントにかかっている。
多分次回で最後なので、なるべく早く仕上げたいです。
***
いつも拍手をありがとうございます!
屋根裏も引き続き書いていきますんで、またよろしくお願いします。
それにしても、今まで結構いろいろ書いてきたと思うんですが、不思議なもんでもうこれで打ち止めだろうと思っても、チビチビ書いてみたい事が増えていくんですね。
おまけに遅筆なので書きたいものが貯まっていく一方です。嬉しいやら悲しいやら……
今後は、今日UPしたお話と、屋根裏の現在進行形のお話を仕上げて、いつものSide-Sとマリーがおっきくなっちゃたかも!のお話を進めていきます。
それから、パラレル、パンドラの続きと、先日唐突に思いついた現パロとかチマチマUPしていく予定です……という決意表明。
書く書く詐欺にならないように、のんびりまったり頑張ります。
それではまた次回に~(*^_^*)ノシ
……という事で。
SideStory 闘争Ⅱ③
UPしました。
このお話、なんと前回の更新から実に5カ月ぶりとなります。
最早どんな話だったか覚えてる人はいないかもしれない。
とりあえず、屋根裏で甘ったるくなった頭を引き締めようと書いてみました。私にしては珍しくエレクトラさん目線で書いてます。料理対決前夜の彼女の様子です。
次はエーコーの独壇場となる予定。話の展開は決めてあるんですが、結末をどうするかまだ決めあぐねています。すべてはネモ船長のジャッジメントにかかっている。
多分次回で最後なので、なるべく早く仕上げたいです。
***
いつも拍手をありがとうございます!
屋根裏も引き続き書いていきますんで、またよろしくお願いします。
それにしても、今まで結構いろいろ書いてきたと思うんですが、不思議なもんでもうこれで打ち止めだろうと思っても、チビチビ書いてみたい事が増えていくんですね。
おまけに遅筆なので書きたいものが貯まっていく一方です。嬉しいやら悲しいやら……
今後は、今日UPしたお話と、屋根裏の現在進行形のお話を仕上げて、いつものSide-Sとマリーがおっきくなっちゃたかも!のお話を進めていきます。
それから、パラレル、パンドラの続きと、先日唐突に思いついた現パロとかチマチマUPしていく予定です……という決意表明。
書く書く詐欺にならないように、のんびりまったり頑張ります。
それではまた次回に~(*^_^*)ノシ
PR
2013
拍手いつもありがとうございます!
今日も元気に書いてますよ!!
そういえば、SPEC結漸ノ篇公開になりましたね。私も公開当日早速見に行きました。皆のレビューは若干辛口が多いようですが、私的には最高でした!何を言ってもネタバレになるので何も言えないのが辛い!!
そしてここ最近、SPEC熱と共に、ケイゾク熱もぶり返しております。BDも買っちゃって、毎日のように見返してます>ケイゾク
ケイゾクは1999年の作品ですが時代を感じさせないハイスペックなドラマです。勿論小物とかは古臭いのも多いですが、そんなの気にならないくらい映像が綺麗!何より真山と柴田と掛け合いがイイっ!!SPECの二人にはない、仄かな色気にノックアウト間違いなし。
SPECに継続して登場してるのは野々村係長と近藤さん、後は名前だけで柴田と、真山さんっ……(。´Д⊂)
「零」冒頭の悲劇から未だ立ち直れません。
嘘だと言ってー!!
……さて、前置きが長くなりましたが
屋根裏部屋 one more kiss⑩
UPしました。
ちょっと短いですがご勘弁下さい。
水面下ではいろいろ書き散らして入るんですが、まだまだ下書きの段階で、スランプも相まって全くUP出来るような代物じゃないんですね。
下手の横好きとはいえ、休まず続けないとやっぱり筆も鈍るんだなと実感しています。
暫く開けてたTwittreの鍵ですが、また閉めました。
また気が向いたら開けようと思います。
ではまた!
今日も元気に書いてますよ!!
そういえば、SPEC結漸ノ篇公開になりましたね。私も公開当日早速見に行きました。皆のレビューは若干辛口が多いようですが、私的には最高でした!何を言ってもネタバレになるので何も言えないのが辛い!!
そしてここ最近、SPEC熱と共に、ケイゾク熱もぶり返しております。BDも買っちゃって、毎日のように見返してます>ケイゾク
ケイゾクは1999年の作品ですが時代を感じさせないハイスペックなドラマです。勿論小物とかは古臭いのも多いですが、そんなの気にならないくらい映像が綺麗!何より真山と柴田と掛け合いがイイっ!!SPECの二人にはない、仄かな色気にノックアウト間違いなし。
SPECに継続して登場してるのは野々村係長と近藤さん、後は名前だけで柴田と、真山さんっ……(。´Д⊂)
「零」冒頭の悲劇から未だ立ち直れません。
嘘だと言ってー!!
……さて、前置きが長くなりましたが
屋根裏部屋 one more kiss⑩
UPしました。
ちょっと短いですがご勘弁下さい。
水面下ではいろいろ書き散らして入るんですが、まだまだ下書きの段階で、スランプも相まって全くUP出来るような代物じゃないんですね。
下手の横好きとはいえ、休まず続けないとやっぱり筆も鈍るんだなと実感しています。
暫く開けてたTwittreの鍵ですが、また閉めました。
また気が向いたら開けようと思います。
ではまた!
2013
今秋ドラマが豊作すぎて何から見ようか迷っちゃう!!と嬉しい悲鳴をあげている私ですが、皆様いかがお過ごしですか?
リーガルハイに、相棒に、都市伝説の女に、安堂ロイド……松田翔太のドラマも凄く気になるっ!!それからSPEC零に映画SPEC結二部作と、見たいものが山盛りなんですが、いかんせん時間が足りない……。録画したDVDだけが増えていきます。
録るだけとって、消化できる気がしない。
――というわけで(?)
屋根裏部屋 one more kiss⑨ UPしました。
今回もいつにもましてエ口回となっております。
苦手な方はすみません、一応屋根裏なもんですから。
サンソンの光源氏計画が順調に進んでいるように見えますが、さて次の展開はどうなるか。いつものようにすれ違いが来るか来ないか、というところだと思うんですが、後もうちょっとだけお付き合いください。15~6話くらいで収められたらいいな。
それにしても、書くのにえらく時間がかかりました。こういう話は読むのはいいけど、書くのはほんと力を使います。というか、使い果たした。しかしまだ本番が……。
こういうお話はUPしてもなかなか反応しずらいところだと思いますが、いつも拍手を本当にありがとうございます。趣味丸出しの展開でどん引かれてるんじゃなかろうかと不安になってたところだったので、その一パチが心に沁みます。
皆さんにちょっとでも楽しんでいただければ幸いです。
また次回も、よろしくお願いいたします。
リーガルハイに、相棒に、都市伝説の女に、安堂ロイド……松田翔太のドラマも凄く気になるっ!!それからSPEC零に映画SPEC結二部作と、見たいものが山盛りなんですが、いかんせん時間が足りない……。録画したDVDだけが増えていきます。
録るだけとって、消化できる気がしない。
――というわけで(?)
屋根裏部屋 one more kiss⑨ UPしました。
今回もいつにもましてエ口回となっております。
苦手な方はすみません、一応屋根裏なもんですから。
サンソンの光源氏計画が順調に進んでいるように見えますが、さて次の展開はどうなるか。いつものようにすれ違いが来るか来ないか、というところだと思うんですが、後もうちょっとだけお付き合いください。15~6話くらいで収められたらいいな。
それにしても、書くのにえらく時間がかかりました。こういう話は読むのはいいけど、書くのはほんと力を使います。というか、使い果たした。しかしまだ本番が……。
こういうお話はUPしてもなかなか反応しずらいところだと思いますが、いつも拍手を本当にありがとうございます。趣味丸出しの展開でどん引かれてるんじゃなかろうかと不安になってたところだったので、その一パチが心に沁みます。
皆さんにちょっとでも楽しんでいただければ幸いです。
また次回も、よろしくお願いいたします。
2013
ご無沙汰してます。
お盆を過ぎて、ようやくお仕事も落ち着きを取り戻してきました。テラマックスがマックスになったようなもんですが。それでも何とか人心地ついてホッとしてます。
てなわけで
屋根裏部屋 one more kiss⑤
UPしました。
切なめに進むはずだったんですが、書いてるうちにあれよあれよとラブラブに……このバカップルめ!!(褒めてる)
このままバカップル状態のまま突き進める……のかは不明。次回は姐さんのターンです。
なんにせよ長くなりそうなこの話の合間に、先日言ってたお話のプロットをちまちま立ててます。こっちは面白いように筆が進みそう。そんな悪寒。ラブコメ面白いよ、ラブコメ!!相手は4歳児だがな!!
どっちにせよ表には浮上出来そうにもないっていうね。
こんな感じで暫く裏でもぞもぞ更新する予定です。
屋根裏には特別パスは設けてませんが、年齢制限と注意事項を守ってお楽しみくださいね~(*´∀`*)ノシ
いつも拍手ありがとうございます!
暫くサイト留守にしてましたが、それでも訪れてくれる皆さんに心から感謝です。もうちょっとしたら暇になるんで、本格始動まで今しばらくお待ちいただけると幸いです。
以下でお返事です。
お盆を過ぎて、ようやくお仕事も落ち着きを取り戻してきました。テラマックスがマックスになったようなもんですが。それでも何とか人心地ついてホッとしてます。
てなわけで
屋根裏部屋 one more kiss⑤
UPしました。
切なめに進むはずだったんですが、書いてるうちにあれよあれよとラブラブに……このバカップルめ!!(褒めてる)
このままバカップル状態のまま突き進める……のかは不明。次回は姐さんのターンです。
なんにせよ長くなりそうなこの話の合間に、先日言ってたお話のプロットをちまちま立ててます。こっちは面白いように筆が進みそう。そんな悪寒。ラブコメ面白いよ、ラブコメ!!相手は4歳児だがな!!
どっちにせよ表には浮上出来そうにもないっていうね。
こんな感じで暫く裏でもぞもぞ更新する予定です。
屋根裏には特別パスは設けてませんが、年齢制限と注意事項を守ってお楽しみくださいね~(*´∀`*)ノシ
いつも拍手ありがとうございます!
暫くサイト留守にしてましたが、それでも訪れてくれる皆さんに心から感謝です。もうちょっとしたら暇になるんで、本格始動まで今しばらくお待ちいただけると幸いです。
以下でお返事です。
2013
連日の仕事疲れでリビングデットの私が通りますよっと。
だいぶ遅れましたが
屋根裏部屋 one more kiss④
UPしました。
もう少し長くなるはずだったんですがすみません。私の忍耐と体力が持ちませんでした。続きはチビチビ書いている途中です。本当は視点別構成にすると決めた時点で全部書き直しも考えてたんですが、ちょっと時間がなくってですね。第一話にサンソン視点がチョロっと入っちゃってますが、そこはそれ華麗にスルーでお願いします。
そのうち時間が出来たら書き直したいと思います。
さてさて、このブログの方ですが、素敵テンプレをお借りしてちょっとだけ模様替えしてます。シックな色合いとうさぎの郵便屋さんに一目ぼれです。ちっとも夏っぽくないのはご愛敬。
それに伴い、リンクの方も整理させていただきました。
気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、ツイッターへのリンクを追加してます。
性懲りもなく出戻ってます。
前回の出来事でかなり懲りたので、あくまでもこっそりとだったんですが、あまり気にしているのも馬鹿らしいので開き直りました。仕事疲れた―とか、サイトの事とか、見てるドラマの事とか、色々雑多に呟いてます。サンマリ愛はサイトに全力でぶつけているのであんまり萌え話はしてません。
鍵付きで交流も控えめですが籠っているというわけでもないので、気になる方はお気軽にリクエストしてみてください。
いつも拍手をありがとうございます!
仕事に追われて週一更新もままならなくて、本当に申し訳ありませんが、色々チビチビ書いてます。9月まではこれまで以上の亀更新でヤキモキするかもしれませんが、本人ものんびり楽しんで書いてますでのどうぞ気長にお付き合いください。
さてこの連載、終わるのにいったい何話かかるんだろうか……。
以下でお返事です。
だいぶ遅れましたが
屋根裏部屋 one more kiss④
UPしました。
もう少し長くなるはずだったんですがすみません。私の忍耐と体力が持ちませんでした。続きはチビチビ書いている途中です。本当は視点別構成にすると決めた時点で全部書き直しも考えてたんですが、ちょっと時間がなくってですね。第一話にサンソン視点がチョロっと入っちゃってますが、そこはそれ華麗にスルーでお願いします。
そのうち時間が出来たら書き直したいと思います。
さてさて、このブログの方ですが、素敵テンプレをお借りしてちょっとだけ模様替えしてます。シックな色合いとうさぎの郵便屋さんに一目ぼれです。ちっとも夏っぽくないのはご愛敬。
それに伴い、リンクの方も整理させていただきました。
気付いた方もいらっしゃるかもしれませんが、ツイッターへのリンクを追加してます。
性懲りもなく出戻ってます。
前回の出来事でかなり懲りたので、あくまでもこっそりとだったんですが、あまり気にしているのも馬鹿らしいので開き直りました。仕事疲れた―とか、サイトの事とか、見てるドラマの事とか、色々雑多に呟いてます。サンマリ愛はサイトに全力でぶつけているのであんまり萌え話はしてません。
鍵付きで交流も控えめですが籠っているというわけでもないので、気になる方はお気軽にリクエストしてみてください。
いつも拍手をありがとうございます!
仕事に追われて週一更新もままならなくて、本当に申し訳ありませんが、色々チビチビ書いてます。9月まではこれまで以上の亀更新でヤキモキするかもしれませんが、本人ものんびり楽しんで書いてますでのどうぞ気長にお付き合いください。
さてこの連載、終わるのにいったい何話かかるんだろうか……。
以下でお返事です。