サイトの更新報告や近況などなど
2013
-if- detective 1.2. UPしました。
最終回までに更新頻度あげていくぜい!なんて思っててもこんなペースですよ。そして明日は最終回&チャットが控えて更新どころではないという……
ちょっと硬めの話が続きますが、この章はこんな感じで進んでいく予定です。大体10話くらいの構想で。
いつも拍手をありがとうございます。
コメントありがたく読ませていただいております。一言コメント、レス不要のコメントもありがたく頂いております。
気づけばカウンターが60000を超えていました。サイトを始めた当初はこんなにたくさんの人たちにお越しいただけるなんて思ってもみませんでした。これもすべてあの魅力的な二人のおかげだと思っています。サンマリ好きの皆さんや、更新を楽しみにしてくださる皆さん、なにより自分自身のためにも、これからも頑張りたいと思いますのでよろしくお願い致します。
以下でお返事です。
最終回までに更新頻度あげていくぜい!なんて思っててもこんなペースですよ。そして明日は最終回&チャットが控えて更新どころではないという……
ちょっと硬めの話が続きますが、この章はこんな感じで進んでいく予定です。大体10話くらいの構想で。
いつも拍手をありがとうございます。
コメントありがたく読ませていただいております。一言コメント、レス不要のコメントもありがたく頂いております。
気づけばカウンターが60000を超えていました。サイトを始めた当初はこんなにたくさんの人たちにお越しいただけるなんて思ってもみませんでした。これもすべてあの魅力的な二人のおかげだと思っています。サンマリ好きの皆さんや、更新を楽しみにしてくださる皆さん、なにより自分自身のためにも、これからも頑張りたいと思いますのでよろしくお願い致します。
以下でお返事です。
PR
2013
さて、遅ればせながら。
皆さん明けましておめでとうございます。
さっそくですが、停滞中だった連載、ようやく進めることができました。
-if- mary9. UPしました。
今年に入って初めての更新となります。
短いですが、次章への繋ぎなのでこんなもんでしょうってことで。
次章はちょっと長くなりそうですが、あまりお待たせしないよう頑張りますんで、これからもよろしくお願い致します!
お休み中拍手くださった皆さま、どうもありがとうございます。
一言メッセージやコメントもありがとうございます!私の心の糧です。
遅くなりましたが、お返事させていただきましたのでお心当たりの方は続きでどうぞ。
皆さん明けましておめでとうございます。
さっそくですが、停滞中だった連載、ようやく進めることができました。
-if- mary9. UPしました。
今年に入って初めての更新となります。
短いですが、次章への繋ぎなのでこんなもんでしょうってことで。
次章はちょっと長くなりそうですが、あまりお待たせしないよう頑張りますんで、これからもよろしくお願い致します!
お休み中拍手くださった皆さま、どうもありがとうございます。
一言メッセージやコメントもありがとうございます!私の心の糧です。
遅くなりましたが、お返事させていただきましたのでお心当たりの方は続きでどうぞ。
2012
2012
……といっても、先日のアンソロと他サイト様に差し上げたものの再UPで申し訳ないのですが。
100のお題に2つUPしておきましたのでよろしければ是非。
さて、今月も残すところ後二日。いよいよ来年の頭が見えてまいりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私といえば先週の土日を使った京都オフ会弾丸ツアーも無事終わり、再び仕事に追われる生活へと戻ってまいりました。
オフ会の様子や皆さまから頂いた垂涎もののお土産は後日改めてUPさせていただきますが、とりあえず。
楽しかったな、京都!!
往復8時間もかかるので2次会もそこそこに抜けなきゃいけなかったのが重ね重ねも残念でなりませんが、優しいサンマリストさんと生トークが出来てこんな幸せなことはありません。主催して下さったマリ子さんや参加者の皆さまの優しさに涙が出るかと思いました。
そんな私のお土産ですが、あろうことか当日にまったく間に合いませんで、後日サイトにUPするという失態をやらかしております(T_T)ホント、申し訳ない……
サイトにお越しの皆さま方も閲覧できるように、後ほどリンクは貼り直しますが、とりあえず参加者先行上映ってことでwもうちょっとお待ちくださいね。
まぁ、そんな私のへっぽこ土産よりは参加者の皆さんのお土産ですよ!
早晩にでもUP出来るよう頑張ります。(参加者の皆さまの了承を経たうえでUPさせていただきます)
*******
話は変わりまして。
水面下でいろいろ書いてはいたのですが、肝心の連載の方は手つかずでして、ちょっと難航しております。
どうやら京都のガイナックス展を見て、精神的な重荷からは解き放たれたようなので、いろんなところからぼちぼち再開させようと思います。
とりあえず予定としては、ifのマリー編を終わらせて、書きかけの短編を完結させて、新章の練り直しをして……
等々、やりたいことはたくさんあるのですが、どうにも時間がね……
これもすべて師走が悪いのよ!!
これからもチビチビ頑張りたいと思います。
100のお題に2つUPしておきましたのでよろしければ是非。
さて、今月も残すところ後二日。いよいよ来年の頭が見えてまいりましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私といえば先週の土日を使った京都オフ会弾丸ツアーも無事終わり、再び仕事に追われる生活へと戻ってまいりました。
オフ会の様子や皆さまから頂いた垂涎もののお土産は後日改めてUPさせていただきますが、とりあえず。
楽しかったな、京都!!
往復8時間もかかるので2次会もそこそこに抜けなきゃいけなかったのが重ね重ねも残念でなりませんが、優しいサンマリストさんと生トークが出来てこんな幸せなことはありません。主催して下さったマリ子さんや参加者の皆さまの優しさに涙が出るかと思いました。
そんな私のお土産ですが、あろうことか当日にまったく間に合いませんで、後日サイトにUPするという失態をやらかしております(T_T)ホント、申し訳ない……
サイトにお越しの皆さま方も閲覧できるように、後ほどリンクは貼り直しますが、とりあえず参加者先行上映ってことでwもうちょっとお待ちくださいね。
まぁ、そんな私のへっぽこ土産よりは参加者の皆さんのお土産ですよ!
早晩にでもUP出来るよう頑張ります。(参加者の皆さまの了承を経たうえでUPさせていただきます)
*******
話は変わりまして。
水面下でいろいろ書いてはいたのですが、肝心の連載の方は手つかずでして、ちょっと難航しております。
どうやら京都のガイナックス展を見て、精神的な重荷からは解き放たれたようなので、いろんなところからぼちぼち再開させようと思います。
とりあえず予定としては、ifのマリー編を終わらせて、書きかけの短編を完結させて、新章の練り直しをして……
等々、やりたいことはたくさんあるのですが、どうにも時間がね……
これもすべて師走が悪いのよ!!
これからもチビチビ頑張りたいと思います。
2012
-if- Mary7. UPしました。
拍手のお返事……の前に、アニメ感想をちょっとだけ。
今週ようやく、三人組が合流しましたね~ww
いや~、久々のサンソンボイスに転げまわりました。サンソンが「マリーにキング!」って叫んだときには一緒になって叫びましたよ!真っ先にマリーですよ、マリーwww
そんでもって、ジャンとナディアの間柄を気にする兄貴っぷりも健在。「好き合っていれば当然」、当然なんですね、貴方は…。しかし、サンソンはどこまで「済んだ」と思ってるんでしょうか。そしてジャンはサンソンの言う「済んだ」が何処までだかちゃんと理解しているのでしょうか。ジャンは奥手に見えてむっつりスケベだからちゃんと理解しているのかも。だとしたら、進んでるなぁ。
そして出ました「ひ弱だった俺」!!
作画崩壊も相まって破壊力抜群の絵面となっております。ジャンの使ってた昔のジャンプに乗ってた裏広告の通販みたいな器具、あれはサンソンの手作りなんでしょうか。気になります……
ハンソンも女性に対する持論を繰り広げてましたが、私が思うに彼は「女性に軽口を言わない」のではなく「好きな女性の前では口もきけない」だけだと思います。純情を棚に上げてに弟分に見栄を張るはんてハンソンもかわいい所ありますよね~w
ジャンのためにと料理をがんばるナディアに対して、みんなの意見の辛辣な事……落ち込むナディアを慰めるグランディス(というか、とどめを刺したのは姐さんかと…)のセリフがまたいいんですよね。
グランディスはサンソンとハンソンの二人を「月」に例えていましたが、その例えから行くと、この時すでにグランディス×サンソンの路線は断たれてたんですね。ビバ☆サンマリフラグ
決して近寄ってはこないけど、絶対に離れていかないこの三人組の関係性が何より好きです。二人の気持ちはどうあれ、姐さんは絶対不可侵の存在なんだな~と。
因みに私が考える二人の姐さん重要度は次の通り
サンソン:他の女<姐さん≒マリー
ハンソン:グラタン>姐さん 女の子はちょっと苦手
ハンソン、可愛いよ、ハンソンww
マリー編も終盤。ようやく書きたかったシーンが目の前に迫ってきました。
連載してると書きたいシーンまで辿り着くのがもう、辛くて、長くて、大変で……ときどき諦めそうになりながらもこうして何とか更新を続けていけるのも、みなさんの応援あったればこそだと深く感謝しております。
いつも本当にありがとうございます!
以下でお返事です。
拍手のお返事……の前に、アニメ感想をちょっとだけ。
今週ようやく、三人組が合流しましたね~ww
いや~、久々のサンソンボイスに転げまわりました。サンソンが「マリーにキング!」って叫んだときには一緒になって叫びましたよ!真っ先にマリーですよ、マリーwww
そんでもって、ジャンとナディアの間柄を気にする兄貴っぷりも健在。「好き合っていれば当然」、当然なんですね、貴方は…。しかし、サンソンはどこまで「済んだ」と思ってるんでしょうか。そしてジャンはサンソンの言う「済んだ」が何処までだかちゃんと理解しているのでしょうか。ジャンは奥手に見えてむっつりスケベだからちゃんと理解しているのかも。だとしたら、進んでるなぁ。
そして出ました「ひ弱だった俺」!!
作画崩壊も相まって破壊力抜群の絵面となっております。ジャンの使ってた昔のジャンプに乗ってた裏広告の通販みたいな器具、あれはサンソンの手作りなんでしょうか。気になります……
ハンソンも女性に対する持論を繰り広げてましたが、私が思うに彼は「女性に軽口を言わない」のではなく「好きな女性の前では口もきけない」だけだと思います。純情を棚に上げてに弟分に見栄を張るはんてハンソンもかわいい所ありますよね~w
ジャンのためにと料理をがんばるナディアに対して、みんなの意見の辛辣な事……落ち込むナディアを慰めるグランディス(というか、とどめを刺したのは姐さんかと…)のセリフがまたいいんですよね。
グランディスはサンソンとハンソンの二人を「月」に例えていましたが、その例えから行くと、この時すでにグランディス×サンソンの路線は断たれてたんですね。ビバ☆サンマリフラグ
決して近寄ってはこないけど、絶対に離れていかないこの三人組の関係性が何より好きです。二人の気持ちはどうあれ、姐さんは絶対不可侵の存在なんだな~と。
因みに私が考える二人の姐さん重要度は次の通り
サンソン:他の女<姐さん≒マリー
ハンソン:グラタン>姐さん 女の子はちょっと苦手
ハンソン、可愛いよ、ハンソンww
***
マリー編も終盤。ようやく書きたかったシーンが目の前に迫ってきました。
連載してると書きたいシーンまで辿り着くのがもう、辛くて、長くて、大変で……ときどき諦めそうになりながらもこうして何とか更新を続けていけるのも、みなさんの応援あったればこそだと深く感謝しております。
いつも本当にありがとうございます!
以下でお返事です。