サイトの更新報告や近況などなど
2009
原作では、お化けギャルソンと闇のギャルソンが同一人物と言う記載は一切ないのですが、ここはアニメ設定で一つ語ってみましょう。
以下は私の勝手な妄想。
第一話であこが『怪談レストランという名前のレストランが本当に開店する』と言っています。これはおそらく何かの伏線になっているのでしょうが、そこを踏まえて考えると、きっとその『怪談レストラン』のオーナーこそがEDの闇のギャルソンではないか、と。
そして、闇のギャルソンはOPのお化けギャルソンの仮の姿ではないか?!
闇=お化けなので、足元には影がない、とかレストランの従業員は全部お化けの仮の姿である、とか考えるとニヤニヤします。擬人化バンザイ!!
そして、第一話でお化けに足を掴まれてるあこは、もうその時からギャルソンに魅入られていたんじゃないかなーだったら嬉しいなーとかw
原作1巻の「幽霊屋敷レストラン」。読んでみるとお化けギャルソンはあくまでギャルソンでレストランのオーナーではありません。
でも、アニメでは「怪談レストランのオーナー。オーナーだけどギャルソンです」と自己紹介しています。
そこで、アニメ設定で原作を読むと……
1巻巻頭の「あの世からの薔薇」。
このお話は幽霊屋敷レストランのオーナー夫妻が遭遇した悲しいお話です。
夫妻。ここ重要。
ギャルソンさん、生前結婚してた?!
以下はネタバレなので隠しますが
ふきという病弱な娘を持つ夫妻。子供が寝込むたびに、白蛇が看病する奥さんの枕もとに立ち「ふきをよこせ」と脅します。頑なに拒む奥さんでしたが、ある時「はい」と言ってしまい、次の日娘は死んでしまいます。
嘆く奥さん。しかし、今度は奥さんの枕もとにふきが立ち、奥さんに腕いっぱいの赤い薔薇を差し出すのです。
それを語る奥さんに、旦那さんは「絶対に受け取るな」と言います。しかし、ある朝目覚めると奥さんは隣で冷たくなっていたのでした。……腕に真っ赤な薔薇の花束を抱えて。
薔薇はいつまでたっても瑞々しく、枯れるという事がありません。
旦那さんは幽霊屋敷レストランを開くとき、玄関にその赤い薔薇の花束を飾ったのでした……。
というお話。
もしこの話をアニメにするのなら、開店したレストランを訪れたあこにそれを語るギャルソンさんのお話があってもいいなぁと。そして、それを語る時の彼の姿とか表情とか妄想すると、もう悶える……!!
あるといいなぁ。
あればそれだけで軽く萌え死ねると思う。
そして、最後にギャルあこ。
ギャルソンさんはあこちゃんに死んでしまった自分の娘を重ねて見てればいいなぁと思う。
愛する奥さんを連れて行ってしまった可愛い娘。死してまで一人取り残された自分に涙して踊り狂うギャルソンさんがあのEDだったら、もう神。
ああああっ誰かこれ漫画にして!!
もしくは文章にして!!
……こんなふうに、EDに魂持ってかれた絵師様がピクシブ内にあふれかえっていて嬉しい悲鳴の昨今です。
ああ、すっきりした。
以下は私の勝手な妄想。
第一話であこが『怪談レストランという名前のレストランが本当に開店する』と言っています。これはおそらく何かの伏線になっているのでしょうが、そこを踏まえて考えると、きっとその『怪談レストラン』のオーナーこそがEDの闇のギャルソンではないか、と。
そして、闇のギャルソンはOPのお化けギャルソンの仮の姿ではないか?!
闇=お化けなので、足元には影がない、とかレストランの従業員は全部お化けの仮の姿である、とか考えるとニヤニヤします。擬人化バンザイ!!
そして、第一話でお化けに足を掴まれてるあこは、もうその時からギャルソンに魅入られていたんじゃないかなーだったら嬉しいなーとかw
原作1巻の「幽霊屋敷レストラン」。読んでみるとお化けギャルソンはあくまでギャルソンでレストランのオーナーではありません。
でも、アニメでは「怪談レストランのオーナー。オーナーだけどギャルソンです」と自己紹介しています。
そこで、アニメ設定で原作を読むと……
1巻巻頭の「あの世からの薔薇」。
このお話は幽霊屋敷レストランのオーナー夫妻が遭遇した悲しいお話です。
夫妻。ここ重要。
ギャルソンさん、生前結婚してた?!
以下はネタバレなので隠しますが
ふきという病弱な娘を持つ夫妻。子供が寝込むたびに、白蛇が看病する奥さんの枕もとに立ち「ふきをよこせ」と脅します。頑なに拒む奥さんでしたが、ある時「はい」と言ってしまい、次の日娘は死んでしまいます。
嘆く奥さん。しかし、今度は奥さんの枕もとにふきが立ち、奥さんに腕いっぱいの赤い薔薇を差し出すのです。
それを語る奥さんに、旦那さんは「絶対に受け取るな」と言います。しかし、ある朝目覚めると奥さんは隣で冷たくなっていたのでした。……腕に真っ赤な薔薇の花束を抱えて。
薔薇はいつまでたっても瑞々しく、枯れるという事がありません。
旦那さんは幽霊屋敷レストランを開くとき、玄関にその赤い薔薇の花束を飾ったのでした……。
というお話。
もしこの話をアニメにするのなら、開店したレストランを訪れたあこにそれを語るギャルソンさんのお話があってもいいなぁと。そして、それを語る時の彼の姿とか表情とか妄想すると、もう悶える……!!
あるといいなぁ。
あればそれだけで軽く萌え死ねると思う。
そして、最後にギャルあこ。
ギャルソンさんはあこちゃんに死んでしまった自分の娘を重ねて見てればいいなぁと思う。
愛する奥さんを連れて行ってしまった可愛い娘。死してまで一人取り残された自分に涙して踊り狂うギャルソンさんがあのEDだったら、もう神。
ああああっ誰かこれ漫画にして!!
もしくは文章にして!!
……こんなふうに、EDに魂持ってかれた絵師様がピクシブ内にあふれかえっていて嬉しい悲鳴の昨今です。
ああ、すっきりした。
PR
Post your Comment