忍者ブログ
サイトの更新報告や近況などなど

2025

0721
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2012

0610
第10話「グラタンの活躍」放送されましたね!

ジャンとナディアが別室を言い渡されましたね。まぁ、ジャンがいくら唐変木でも年頃の男と女、危険がないとは言えません。・・・・・・っていうか、隣にマリーもいるんだし、相手があのナディアなんだから、そんなん心配するだけ無駄って気がしないでもありませんが。これは所謂ネモ船長のナディアを思う親心・・・・・・なんでしょうか。ジャンなんてエレクトラに言わなきゃきっと意識なんてしなかったろうし、(言われたからこそのあの反動だと思う)ネモ船長の老婆心のような気がしないでもありません。

それよりも、グランディス一味、彼らは三人同室でいいのだろうか。明らかにグランディスの物であろう荷物が二人の部屋に山積してたんですが、あれは二人の部屋を荷物置きとして使ってるのだけなのかなぁ。うん、姐さんならしかねない。

そして、ガーゴイルの飛行船を追い海底トンネルで罠にはまるノーチラス号。っていうかエレクトラさん、「やはり、罠でしたね」って、そう思ってたんなら先に言えよ!!!


ガー様、本当に冷酷な台詞と言い回しがいちいち素敵です。
あれ?女秘書の声もしかしてグラ……うぉ、やめ、なにす……(ry


……さて、気を取り直しまして。

ああもう、ハンソンもサンソンも、なんて水も滴るいい漢。そう、ここはあえて「漢」と呼ばせて頂きたい。
どれだけ危険をはらんでいても、惚れた男のピンチに我らが姐さんが動かないわけがない。そう踏んで、敢えて二人だけで任務に及ぼうとするその男気たるやもう、これが惚れずいられるか!!ってなもんですよ。大事な姐さんを当て身で眠らせるシーンなんて、もう、かっこいいったらありゃしない!!

そこにジャンまで乗り込んでくるのはさすがに予想外の展開だったようですが、そのジャンの活躍もあり、グラタンは無事ノーチラス号を救う事が出来たのでありました・・・・・・。

さてさて、物語もノーチラス編に入り、いよいよ面白くなってまいりました。
次回もたのしみですw


***
 

お次はヤングエースのナディアアンソロ感想。
今月も2本立てです。

その①
「ふしぎの海のとある一日」
ナディアを怒らせてしまった唐変木ジャンにエレクトラお姉さまが恋のレクチャーをするお話。
エレクトラさん、こんなキャラクターだったっけ……?それに、あのナディアがジャンの気を引く為にエレクトラさんのお下がりを貰うって・・・・・・ありえないでしょ。あのナディアが。
マリーなんて最初の3コマしか出てないし。

 
その②
「ガー・マイ・ラブ」
題名を見てもわかるとおり、ガー様オンリーギャグです。ガー様の可愛いナイトキャップ姿が拝めます。
忠実なる手下を従え我儘し放題の可愛い独裁君主です。


エースの他の連載に全く興味のない私としては、雑誌の値段や厨すぎる付録も相まって、このアンソロ為だけにエースを買うのは最早苦痛でしかありません(T_T)
ここはアンソロコミックが出るのを大人しく待つべきか。しかしながら出ない確率の方が圧倒的に高い気がするので、やっぱり来月も買っちゃうんだろうなぁ。嗚呼、サンマリが主役のお話はまだなのか……






拍手[8回]

PR

2012

0604
もはやカテゴリ通りの更新になんぞなってはいませんが。
第9話ネモの秘密見ました~v

いよいよノーチラス編突入ということで、オープニングは今までの解説から入ってます。
再度の乗船にナディアはあんまり乗り気じゃないみたいですが、ジャンとハンソンのはしゃぎぶりがwww本当にこの二人は似た者同士ですね。あんまり無邪気で見てて癒されるw

そして、エレクラ女史久々の登場!サンソンの態度がwwwキザだwww
姐さんは初見から彼女を気に入らなかったんですねー。

しかし、姐さん。
恋する姐さん!!可愛いよ姐さん!!あの二人の様子から察するに、姐さんの本気度は違えど、今までもこんな事が多々あったんでしょうか。

そして注目すべきはエレクトラさん。
ナディアをバリバリ意識しまくりですね。「娘」の座を奪われるのがそんなに怖いか。さすが「エレクトラ」。パイプオルガンを伴奏するネモ船長の心中は如何に。
艦内に朗々と響きわたるパイプオルガンは、クルーの間でちょっとした騒音公害になってそうです。あの水準操作員の顔ったら。

タイトルはネモの秘密ですが、本当に秘密のままに終わるという・・・・・

さて次回は「グラタンの活躍」!!
3人組がいよいよ輝きを増すこの回を、早く見たくてたまらない!!


***

いつも拍手をありがとうございます!
以下でお返事です。
 

拍手[2回]

2012

0506
5月5日午後5時55分

登場がGO!のゾロ目なんて、なんともマリーらしい・・・・・・なんてにニヤついたのは私だけじゃないはず。
すっごく楽しみにしてたんですが、残念ながら実家に来ておりましてじっくり視聴できなかったので、ちょっとだけ叫ばせてください。

姐さんはほんっっっっっっっとにいい女だなぁ!!!

すれっからしぶってるけど、根は本当にいい人。サンソンに茶化されて照れるグランディスがもう、もうっ・・・・・・可愛くて死ねる。ネモ船長はなんでこんないい女振っちまったんだろうねぇ。実にもったいない。
それにしても、姐さんの本質をちゃんと理解しつつ、一言多いサンソンが実にいい味出してます。
主従っ・・・・・・!!主従萌っ・・・・・・!!

マリーが登場する前に番組を変えられてしまったので、残りの感想はうちに戻ってからにしたいと思います。
トホホ~!




拍手[5回]

2012

0414
さてさて、いよいよ放送がはじまりましたね!
第二話の放送を控えてまして、遅ればせながら第一話の感想を書いていきたい思います。

拍手[0回]

2012

0405
随分と遅くなりましたが、見ました、徹底研究☆

元ガイナックス取締役の岡田氏のインタビューと、登場メカ特集、それにキャストの御三方へのインタビューと盛りだくさんでした。しかし、ちょっとネタバレが過ぎる・・・・・・かな?
初見の人にはあまり親切とはいいがたいかも。だってレッドノアはだしちゃだめだろー。戦闘の舞台深海のはずが宇宙行っちゃってるものー。
いえ、私はいいんですね。もう20年来のファンですから。
それにしてもグラタンってオカルトメカだったんだー。オカルト・・・・・

キャストの御三方も、本当にいつまでも変わらぬ美声御馳走さまです。賢雄さんが渋くてかっこよくて本当に素敵だったーvナディアは絆という言葉が似合うアニメ・・・・・・私もそう思います。

さて、特筆すべきはナディアの生みの親とも言うべき岡田斗司夫氏のインタビュー。
番組で見る限り可もなく不可もなく進みましたが、ある方に岡田さんのブログにノーカット版インタビューが載ってますよーとの情報をいただき、さっそく見に行ってみました。

・・・・・・こっちの方が数倍面白いーっ!!
NHK的に放送できないネタが多すぎてニヤニヤしながら読みました。

だよねー、エレクトラさんは自分のベットでは寝ないんですよー(じゃあ毎晩一体何処で寝てるのー?)、とかグランディスさんなら大丈夫!見てないところでヤることヤッてますからー(先生アバ○レってなんですかー?)なんて話、よい子が見ていいわけがない。NGですよNG!おおきなお友達的にはGJですけどね。
それから私見ですが、姐さんはア○ズレじゃあありませんよ。恋愛しすぎてちょっとスレてるだけなんです。経験豊富で何が悪い。

さぁて待ちに待った4月7日!放送開始が目前に迫りいよいよ(私が)盛り上がってまいりましたーっ!!
愛すべき「ナディア」の面々にはやくお会いできることを願って・・・・・・


***


いつも拍手ありがとうございます!
月末ちょっと仕事が入りまして更新遅れておりますが、マイペースで進めてますんでもう暫くお待ちください。

以下でお返事です。








拍手[1回]

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
如月 恵
HP:
性別:
非公開
自己紹介:
『ふしぎの海のナディア』と『怪談レストラン』で二次小説をUPしてます。

ブログ内検索
最新コメント
[02/02 如月恵]
[01/28 スパスパ]
[07/22 如月恵]
[07/19 プチフミ]
[06/24 如月恵]
カウンター
アクセス解析
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP